
3月23日、「
アンジュルム 中西香菜・竹内朱莉・勝田里奈・田村芽実FCイベント〜 アメリカパーティー☆クワッド◯◯◯◯2016春 〜」に行ってきました
ついにやってきました
最後の2期メンバー4人だけのイベント(と、始まる前は当然思ってました)
思い残すことがないように、しっかりと目に焼き付けようという思いで参戦しました
なお、先行申込みでは1回目のみ当選でしたが、2回目は当日券電話予約で取れました

会場へ
会場は「
IMAホール」
ここは、4年前の
スマイレージ時代の「
Mega Bank vol.5」以来2度目
すっかり行き方は忘れていましたが、もちろん事前に調べて、
品川〜代々木〜光が丘という順路で、16時30分前に到着

〜開場
建物の4階へ上がるエレベーターやホール入り口は何となく思い出して、懐かしくなりました
とりあえず、グッズコーナーへ行き、
めいめいのキーホルダーのみを購入
ちなみに、夜公演開始前辺りでかなりの商品が売り切れていた模様
まあ、ほとんどのものは通販で買えますが
一旦ホールから離脱
1回目の開場10分前くらいに戻ってくると、ちょうど入場列を作成し始めたので、すぐに並びました
で、開場時間の17時になったものの、なかなか開場せず
結局17時8分頃になって、ひとまずロビーのみの開場
2回目は1回目が終わって外に出たらすぐに入場列が作成
私は当日券の引換を済ませてそのまま列へ
2回目も開場が10分遅れでロビーのみ開場となりました

入場〜開演
2回ともロビーのみ開場
ロビーは広くないため、次第に混雑状態
結局1回目は開演10分前、2回目は開演15分前にホール入場が可能となりました
1回目の座席はC列の5番と結構前の左端
ステージのメンバーを斜めから観る感じでしたが、それほど見辛くはありませんでした
2回目は当日券だったので、後ろから2列目
でも、結構客席の傾斜が大きいので、遠いながらもまずまず観られました
2回目では、有志がサプライズ企画を準備しており、サイリウムを配布していました
最近は電池式色可変タイプが広まっており、この手の企画でポキっと折るケミカルサイリウムを配布するのは久しぶりです
企画の内容は、座席を縦に4等分して、2期メンバーの旧メンバーカラーにするというもの
私の座席は
タケちゃんの旧カラーの
赤でした
点灯のタイミングは1曲目となっていましたが、若干段取りがあやしいことになりました(後述)
開場が遅れたこともあり、開演時間もかなり押しました
結局1回目は15分遅れ、2回目はかなり巻いたらしく7、8分遅れ程度で開演となりました
※各メンバーの呼び名は、
こちらをご覧下さい
ここからは、「続きを読む」からご覧下さい
続きを読む