
9月18日、「
アンジュルム10/19発売22ndシングル発売記念『アンジュルム一日店長 2016秋』(愛知:タワーレコード 名古屋近鉄パッセ店)」に行ってきました
メンバーが何組かに分かれて1日数ヶ所でイベントを行うという、言わば
モーニング娘。の
ZDA方式
地元名古屋には、
あやちょ・
あいあい・
かっさーの3人が来名
予約イベントではありますが、せっかく日曜日開催なので、参加してきました

会場到着〜イベント券入手
会場は「
タワーレコード 名古屋近鉄パッセ店」
先週の
カントリー・ガールズに続いて2週連続の近鉄パッセイベント参戦となりました
生憎の雨天ですが、最寄駅までの道では小雨で電車に乗ってからはずっと屋根の下なので、特に問題はなし
逆に傘が邪魔なくらいでした
11時35分頃に現地に到着
私が到着した時はエスカレーター横の待機列は約30人ほどで、ぎりぎりタワレコ店内に並べました
私の後ろ数人後辺りから列が非常階段へ伸びていき、その後何人くらい並んでいたかは分かりません
並んでいる最中もずっと新曲3曲がリピートで流されていました
「
上手く言えない」と「
忘れてあげる」はまさかのここで初聴き
「
上手く言えない」はアップテンポで軽快、ライブで盛り上がれそうです
「
忘れてあげる」も結構アップテンポ
でも、歌詞やメロディがちょっと切ない感じでした
既聴の「
愛のため今日まで進化してきた人間 愛のためすべて退化してきた人間」含めて、3曲とも結構好きなタイプだと思いました
早くライブでパフォーマンス付きで観たいなと思います
予定通りの12時から予約受付開始
私も10分ほどでイベント券を入手
今回は3回イベントがありますが、私は
かっさーのスタンプが付く3回目を1枚のみ入手
整理番号は15番でしたが、今回は整理番号は意味がありません
イベント券を入手したら、昼食などのため、一旦離脱

再集合〜イベント
3回目のイベント券しか持ってませんが、1回目の開始30分前くらいの14時頃に再びタワレコ店内へ
イベントは予約受付の場所、つまりエスカレーター横のスペース
エスカレーターに沿って長机が準備されていましたが、これは客の荷物置き場用に使われました
開始15分前くらいに非常階段に列を作成
私は見てるだけでしたが、結構な人数が非常階段に入っていったように見えました
開始時間間際になって、
あやちょ・
あいあい・
かっさーが登場
タワレコ店内の非常口から店内を通って来たようです
3人とも店の店長っぽい胸からのエプロンを付けていました
何の前触れもなく普通に来たので、歓声も拍手もまばらでした
準備してる時もずっと曲に合わせて踊っていた
かっさー遠目でしたが、可愛いなと思いました
イベントの流れは、長机にいつものビニール袋に入れた荷物を置いて奥へと進む
一番奥にメンバーが横に並んでいて、一番左のメンバーが自分のスタンプを用意された色紙に押す
色紙は10cm角で、「
御予約証明証」と書かれていました
あくまで予約の証明証で、予約したCDの引換には使えないことが注意書きとして明記もされていました
要は形を変えた予約特典というところかな
一番左のメンバーにそのまま証明証を渡されて握手
そのまま続けて残りの2人とも握手という流れ
片手に証明証を持っているので、当然片手握手になります
そして、長机に置いた荷物は一番端までスタッフによってずらされており、そこで自分の荷物を受け取って終了
今回の場所のスペースの都合か、スタッフの人員確保の都合か、長机の上で荷物を滑らして流すという方法にしていました
各回のメンバーの並びは以下の通り
【1回目】←
笠原←
相川←
和田(スタンプ)←
【2回目】←
和田←
笠原←
相川(スタンプ)←
【3回目】←
相川←
和田←
笠原(スタンプ)←
各回終了時にメンバーは一時退場などはせずに並び順を変えるのみ
1回はだいたい20分くらいですが、連続なので合計約1時間立ちっ放しなので、結構大変だったんじゃないかなと思います
もちろん、そんな大変な様子は微塵も見せませんでしたけどね
私は3回目のみに参加
かっさーとは初握手
下を向いてスタンプを押して、顔を上げて色紙を自分に渡してすぐ握手という慌ただしさ
もうちょっとちゃんと顔を見ておけばよかったかな。。。
でも、十分に可愛さは分かりましたね
あやちょは安定、
あいあいはパッツンがめっちゃ美人で可愛かったです
かっさーのスタンプは、ひよこの絵の横に「予約!」の文字
その下にひらがなで「
かさはらももな」
色紙のサイズに比べてちょっと小さ目のスタンプでした
(大きさは全員同じだったと思います)
自分の分を終えた後は、タワレコ店内を終了までぶらぶら
終了後に3人がタワレコ店内を通るところを見送りました
3人は足早にスラスラっと店内を通って非常口から出て行きました
それを見届けて、帰途につきました

まとめ
なかなか珍しい形式のイベント
個人的には
かっさーを近くで見て、ついでに握手もすることだったので、良かったです
今回は全国で4チームに分かれて同種のイベントを行い、最後に東京に集合してニコ生で報告会という流れ
個々のイベントうんぬんよりも、1日全体として考えると、こういう企画が組まれたのは凄く良かったんじゃないかと思います
もちろん、今までも各地に分かれてイベントというのはありましたが、全体企画的な意味が強調されていて、盛り上がり方も違ったんじゃないかと思います
今回の楽曲は、3曲とも1回聴いていいなと思いました
早くライブパフォーマンスが観たいですね
今のところライブ参戦は、11月になりそうです
発売週付近の情報はまだ出ていませんが、出来れば名古屋にも来て欲しいです
直前まで舞台があるので、予約イベントは厳しそう
何とか発売週の土日に来てくれないかなあ
売り上げなど考えると東京か大阪の方がいいんですけどね。。。
※各メンバーの呼び名は、
こちらをご覧下さい